【ドラマレビュー】Game Of Thrones Season1-4 / ゲームオブスローンズ (2011-14):相関図必須!

1. Story/ お話

全8シーズンのアメリカドラマ。オリジナルは本。

国の王となるべく領地を争い戦う話。とってもグロテスク。

複数のストーリーラインで構成されており、とても人気だったシリーズ。

ブリティッシュイングリッシュ。

2. Review/ 感想

アメリカの地上波シリーズだっただけに、
見る術がなく、有名で大人気と知りつつ
見たことがなかった。

アマゾンプライムで2月に発見し、
ビンジウォッチ開始。

相関図片手に、たった3日でS1を見た!笑

そう、相関図なしには見られないのがこのシリーズ。
それぞれ呼び名も多い。(字幕が助けてくれるかな)

この下記リンク「スターチャンネル」に助けてもらっている。

ちなみに死んだキャラクターは
黒塗りにできるからより分かりやすい。

(黒塗り機能は注意しないとネタバレになる。
S4でハウンドは塗りつぶされないから
生き延びるのだな・・・!)

「スターチャンネル」:https://www.star-ch.jp/gameofthrones/chart/chart_s1.php

そっくりさんを何人か見つけた!(誰か同意して欲しい)

“アイアンボーン” シオングレイジョイは
ハリースタイルズに似ている!

ハリーはストレンジャーシングスの
ジョナサン役の俳優に似てるって言われてるから、
3人共似ている。

リトルフィンガーはドラマ「セックスエデュケーション」
の車椅子の青年役の俳優に似ている。
まるで親子みたい。

スタニスバラシオン(ツイート写真上:右)と
ルースボルトン(ツイート写真下:左)なんかそっくり!

そう、キャストが似ているの!
混乱する。
なんならサーダヴォスも同じ髪型だ。。。

地名もよく出てくるんだけど、
それが北なのか南なのか、海のむこうなのか、
さっぱり分からないんだけど、
分かりやすい地図探しは諦めた。

バシャバシャ容赦なく首を斬って血を垂れ流しているし、
古い話の設定だからか、
絶賛男尊女卑万歳で好ましくはないけれど、
期待の星(でもKiller)、
アーヤスタークを全力で応援しているから、最後まで見れそう。

でも何より登場人物の呪文みたいな名前が好き。
「バラシオン」すごく好き。「バラスィオン」が良い。
見終わった後、ストーリーの続き考えながら
バラシオンの発音練習してる(笑)

Valar Morghulis. ヴァラーモルグリス。

後半シーズンもまた感想書きたいと思う。

3. Word/ 単語

・Busted son/ daughter: 落とし子

英語で何と言っているか分からなくて調べた。
バス・・?Birth・・?
なるほど、「Busted」 か、と。
みんな “My busted” とか平気で呼ぶから心が痛む。

それにしても似てない親子なんて当たり前なのに、
どうしてバラシオンの子ではないって
言い切れるのだろう笑(合ってるけれど。)

ネッドスタークにDNA検査キットと
スマホを未来から送ってあげたいと何度思ったことか!笑

4. Date/ 観賞完了日

2022年2月17日 アマゾンプライムにて

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA