【リアリティーショーレビュー】Indian Matchmaking Season2 / 今ドキ!インド結婚事情 (2022):ルーツを大切にする理由に共感。

1. Story/ お話

インドに住むインド人とアメリカに住むインド系アメリカ人らが、
インド人のパートナーと結婚する夢を叶えるため、
インド人のマッチメイカー、シマ(シマアンティ)のアドバイスを得て、
婚活するリアリティーショー。

2. Review/ 感想

シーズン1は2020年に公開されており、
新鮮で面白かったので新シーズンも観賞。

登場するメンバーは前回と一部同じに加えて、
新メンバーも登場。

登場する人々はみんな裕福で、
充実したキャリアを持ち、プライドが高い。(アパルナ姉さんすごく好き)

初デートでお家に招く時は、家族が揃っていたし、
シマアンティとのミーティングでも、家族がそばにいるのは、
初め、みんなテレビに出たいからかな、と思ったけれど、
インドにとって結婚は個人間ではなく、家族間の話だからかな、
と色々調べた結果、感じた。

シマアンティがプリヤンカチョプラとニックジョナス夫婦の
年齢差に対して消極的だったことは面白かった。
はっきり「Good matchではない」と言及し、
身長差についてもプリヤンカが老けて見える、と
辛口なコメントをしていて笑った。
私は11歳差で女性が年上、素敵だと思うけれど!

観賞する中で一番面白いと思ったことは、
アメリカで生まれ育ったアメリカ人だけれど、
自分と同じバックグラウンドを持つインド人と結婚したい、
という、全員に共通する希望。
この気持ちって経験のない自分には共感が難しいと思ったけれど、
登場するビラルがうまく説明してくれた。

自分が話すことができる言語を話すことができる人がいい、
なぜなら、面白いジョークを一緒に笑いたいのに、
言葉がわからないとそのジョークの面白さを共有できないし、
訳して説明すると面白くなくなるから、と言う。
うーん、納得!

今シーズンでは前シーズンから出演の
インド人の宝石屋さんの男性がめでたく結婚。
ゴージャスな結婚式の映像があり、
その男性はに乗り、腰に光る銀色の刀を刺して登場。

・・・これ、映画「ウエディングシーズン」で見た(笑)
白人の男性がインド系アメリカ人の主人公の妹との結婚式で
車を象に装飾して、腰に刀を刺して登場し、
インディアンコミュニティの参列者失笑(笑)
本物をこのリアリティショーで見て、
これを再現したかったのね、と納得(笑)

それにしてもシマアンティは
アメリカ中のクライアント元を訪れて、
このマッチメイキングビジネスは大きなお金が動くのだな、と思った。

シータル(NY, 38歳)はキムカーダーシアンに似ていると思うのは私だけ?(笑)

アイデンティティを大切にする、裕福で自信家の人々の
婚活姿、おもしろくて良いエンターテイメント!おすすめ!

3. Recommendation/ おすすめ

インド系アメリカ人が嘘の恋人と恋に落ちる話。ハッピーエンド。

4. Date/ 観賞完了日

2022年8月11日 Netflixにて英語字幕で

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA