【Docレビュー】Lewis Capaldi: How I’m Feeling Now / ルイス・キャパルディ (2023):元カノはリアリティショースター。

ドキュメンタリー映画「ルイス・キャパルディ:今、僕が思うこと」を観賞。
人気の曲は知っていたけれど、どんな人物なのか知らなかったので面白かった。
特にちらっと出た元カノの話など調べて分かったことをご紹介!

1. Story/ あらすじ

イギリスのスコットランド、グラスゴー出身の歌手ルイス・キャパルディ。
2018年リリースの「Someone You Loved」で大ヒット。
その後、2020年にパンデミックが始まり、その間の親との生活や、ストレスによるチック症の悪化に苦しむ様子を写したドキュメンタリー。

31日間無料トライアル

2. Review/ 感想

このドキュメンタリー映画の評価
おすすめ度👍
 (5)
感動する・心温まる💓
 (4)
おもしろさ😆
 (3)
やりきれない、悲しみ💔
 (1)

パンデミック禍に両親と住んでいたことや、イギリスの一般的なスーパーTescoの食材を食べ、コカコーラを飲む姿は普通の人間なのだな、と思わせる一面もありつつ、
スターであることのプレッシャーでチック症に苦しむ姿は見ていて辛いシーンもあった。
飾らないルイスを知ることができる人間味のあるいいドキュメンタリーだった。

ルイスの元カノ。

映画内でちらっと話の出た、ルイスの元カノ。
ペイジターリー


何のことか分からなかったので調べたところ、イギリスの恋愛リアリティー番組「ラブアイランド」の2020年の冬シーズンに出演していたそう。
サブスクでは見られないから、海外の人にはピンとこない話だ。

2人は19、20才の若く、有名になる前に付き合っていたそう。

スコットランドのアクセント。

特徴的なスコットランド英語のアクセントに驚いた。
ルイスのお父さん、何言ってるか分からず、英語以外を話しているのかと思ってしまうくらい。
特に「Time」の発音が、”タイム”というより、”テイム”に聞こえたことが印象に残った。
あとは悪態をつく言葉、「Shite」を初めて知った。
よく聞く「Shit」と同等の意味。

お父さんがルイスのことを「ルイージ」と呼んでいたこともおもしろかった。

ワンダイレクションのナイルホーランは必見。

映画の最後にルイスのコンサートに遊びに来ていたナイル。
ワンダイレクションの時のブロンドヘアーはなくなり、ちょっと焼けた肌に無精髭で大人になっていてびっくり!
かっこよかった〜!

3. Date/ 観賞日

2023-4-20 Netflixにて

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA