アムステルダム旅行で失敗したこと。

ルー
ルー

こんにちは!
YMSでロンドン🇬🇧で生活しています。
How Rue C’s Itをのぞいてくださりありがとうございます!

1月にロンドンから平日の1泊2日でアムステルダムへ一人旅をしてきました!

ロンドンからユーロスターを使って行ってみたかったのですが、すごく高くて飛行機にしました・・・。

今回、自分の調べ不足で失敗してしまったことを記事にしました!

旅行の日程。

アムステルダムへの平日一人旅の詳細はこんな感じでした!

日程1泊2日(平日)
航空券代(往復)£104.93 / easy jet(ルートン空港発), approx. 50M
宿泊代£53.18(1泊)/ CityHub Amsterdam(カプセルホテル)

平日だったからか、久しぶりに往復ともに時間通りのフライトでラッキーでした。

失敗①トラムの降車時に失敗。

今回の旅行で、アムステルダム市内で道路を走っているトラムを利用しました。

トラムには、乗車券を購入せずとも、クレジットカードタッチで乗れることは分かったのですが、降車時もクレジットカードをタッチしないといけないことを知りませんでした・・・。
(私はMonzo銀行のカードを利用しました!)


タッチしなかったため、クレジットカード明細に「Delicined」と表示され、引き落としがありませんでした。
1週間後、この日は1回しか乗らなかったのに、1日上限額の4ユーロを引き落とされてしまいました・・・。

よく思い返すと、乗車時に開く扉と、開かない扉(=降車用扉)があり、降車用扉にはバーが付いていました。
降車時にバーを開けるための、ボタンがあることには気が付いたのですが、、、悔しいです。

アムステルダムの観光地エリアは徒歩で行けると思って公共交通機関の乗り方を調べなかったのでした。
大反省。

失敗②アムステルダム国立美術館の鑑賞時間が足りなかった!

アムステルダム国立美術館へは、13:30からのチケットを購入して行きました。
閉館時間が17:00で、4時間半あれば十分だと思っていたら、全部の作品を見ることができませんでした
確かに、入館料が31.50ユーロ(オーディオガイド込み)もしたので、内容も充実しているはずですよね・・・!
全作品を見るなら、朝から1日必要だったなと思いました。

この美術館の目玉、蘭画家レンブラントの「夜警」が修正真っ最中であり、まだ数年修復にかかるとのことでしたので、完了したら、見れなかった絵画たちと一緒にリベンジしに来たいと思います!
ちなみに、絵画の修正の様子は公開されており、一応、名画を見ることはできました。
しかし、修正スタッフが乗る2台のリフトが絵の目の前に置かれているので、絵の詳細は見づらかったです。

日本語があるので、有料オーディオガイドを利用することをオススメします!

今回の旅行で、アンネの家(16ユーロ)とゴッホ美術館(27.75ユーロ)にも行きました。

アンネの家は、館内の写真撮影が不可のため、オーディオガイド(日本語)を聴きながら、さくさく進んで1時間で見学は終わりました。

黒川紀章が設計した素敵な建物のゴッホ美術館は、オーディオガイド(日本語)を聞きながらサクッと2時間で鑑賞が完了しました。
この美術館は、ロッカーの施錠の設定方法がユニークで面白い経験になりました笑

おまけ①泊まったカプセルホテル。

女子一人旅、泊まったのはコペンハーゲンでも泊まったカプセルホテル、CityHub Amsterdamでした。
一泊53.18ポンドで、タオルと薄いバスローブは部屋に付いてきます。


共有バスルームには、ヘアドライヤー、シャンプーとボディーソープがあり、オランダのブランドRITUALSの商品でした。
宿泊の際は、スリッパの持参がオススメです。

コペンハーゲンで泊まった際、気に入ったので、今回もここに決めました。
自分のカプセル(Pod)の中で立つこともできるし、ちょっとした机もあり、バックパック一人旅には申し分なかったです。
アムステルダム中央駅から、徒歩で30分と遠かったのは残念で、最初からトラムに乗るべきでした・・・。

ホテルの隣におしゃれなフードコート「Food Hallen」があって、ケーキとBitterballenと呼ばれるオランダの丸いコロッケみたいなものを楽しむことができました。

さらに、中央駅からホテルまでの道すがらにスーパーとカフェがいくつかあり、便利でした。

おまけ②名物とお土産。

名物料理ハリング(ニシン)サンドイッチは、小さめなので簡単に食べれました!
キャッシュオンリーの魚屋さん「Rob Wigboldus Vishandel」で、4ユーロでした。
聞いていた通り、ニシンはちょっとヌメっとしていて、ピクルスと玉ねぎのみじん切りはマストでした!
1回でいいかな、というのが正直な感想です。

自分へのお土産は、スーパーで買ったパンにかけるチョコふりかけ「De Ruijter」!
お隣のデンマークに行った際も、市販のパンに乗せるチョコシートがめちゃめちゃ美味しかったので、こちらも期待大です!
複数種類があって迷ったのですが、結構ずっしりだったので1箱だけ買いました。
これがバックパック旅のマイナス点ですね!

他のお土産は、アムステルダム版ターゲットとでも言いましょうか、HEMAに行ってオリジナルブランドの化粧品とお菓子を購入しました!(空港や、町にもいくつか店舗ありました。)

アムステルダム、たくさん走っている自転車がかなり怖かったのですが(笑)、また再訪したい都市です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA