【Docレビュー】Stutz / スタッツ:人生を好転させるツール (2022):ジョナヒルは体型がコンプレックスだった。

1. Story/ あらすじ

俳優ジョナヒルが自身のセラピスト、フィルスタッツの過去に
焦点を当てたインタビュー式ドキュメンタリー。
ジョナヒル自身の抱える心の悩みも会話に登場する。
2人の共通のトラウマは兄弟を失ったこと。モノクロ映画。

2週間無料トライアル

2. Review/ 感想

すごく興味深かった!
ジョナヒルがセラピストのことを撮ったドキュメンタリーとはいえ、
ジョナも自分のメンタルの話をする。

ジョナは子供の頃から肥満であることに
コンプレックスを持っていて、
母親に病院に連れて行かれたこともあったとのこと。
主演俳優のビーニーフェルドスタインは妹
彼女は映画「ブックスマート」や「ビルドアガール」で、
ジョナは映画「マネーボール」で
揃って賢いガリ勉役を演じ、役者として成功していて、
その体型が個性で彼らの売りだと思っていた。


しかしジョナはそのボディイメージが長年のコンプレックスで
彼のメンタルヘルスに悪影響を及ぼしていたとはびっくりした。

ジョナの兄が亡くなったエピソードが登場。
お兄さんはマルーン5のマネージャーだったらしい。
亡くなった原因は血栓による突然の別れだったようだ。
お兄さんもジョナと似てる。

31日間無料トライアル

もちろんセラピストのスタッツが自身の親のことや現在の気持ちを
オープンに淡々と話す姿も興味深かったけれど、
やっぱりジョナの話の印象が大きかった。

スタッツを全面に持ってきてアピール、壁にしつつ、
実はジョナ自身の話を聞いてもらいたかったのかな、なんて思った。
だって母親まで登場しちゃったもんね。

ちなみに、このドキュメンタリーの制作に
2年くらいかけた大作にも関わらず、
ジョナが自身のメンタルヘルスを守るために、
宣伝はしないのだそう。

ジョナヒルに興味を持って見るもよし、
セラピストの考え方の話を聴きたくても見てもよし、
の一石二鳥なドキュメンタリー!
おすすめ!🙆‍♀️

初回初月無料おためし

3. Date/ 観賞日

2022-11-17 Netflixにて

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA