【YMSイギリスワーホリ】Bootsのおすすめシャンプー。

ルー
ルー

こんにちは!
YMSでロンドン🇬🇧で生活しています。
How Rue C’s Itをのぞいてくださりありがとうございます!

ワーホリでロンドンに来てはや1年、いくつかシャンプーを試しました!

私が気に入ったシャンプーとそうでもなかったシャンプーを記事にしました。

はじめに気に入ったシャンプーを2つ、その後に気に入らなかったシャンプーを2つ紹介したいと思います。

1. Garnierのキッズシャンプー(チェリーアンドソフトアーモンド)

1つ目に紹介したいのは、「Garnierのキッズシャンプー(チェリーアンドソフトアーモンド)」です。

私のお気に入りでリピートアイテムです。

Bootsで値段は2.50ポンドで購入しています。

お気に入りのポイントは、なんといってもこのチェリーのいい匂いです!!

チェリーの匂いのシャンプーって日本ではなかなかなく、まさに欧米ならではの商品だと思います。

キッズシャンプーで優しめのシャンプーであることが少し気になると思いますが、特に洗い足りなさを感じたことはありません。

チェリーの匂いが好きな方はぜひおすすめです!

2. AUSSIEのSOSシャンプー

2つ目は「AUSSIEのSOSシャンプー」です。

AUSSIEはBootsでもたくさんの種類が売っていて、人気な印象です。

このSOSシャンプーはベリー系のいい匂いでしたし、癖毛用のFrizzシャンプーも使いましたが、トラブルもなく使い切ることができました。

また購入するならFrizz用のシャンプーを購入したいと思います!

3. Faith in Natureのシャンプー

ここからは気に入らなかったシャンプーの紹介です。

3つ目は、Bootsで購入したFaith in Natureのシャンプーですがリピートはなしです。

理由はあまり泡立ちが良くなく、洗い足りなさを感じたからでした。

同ブランドのボディソープは気に入って何度か購入したのですが、シャンプーはイマイチでした。

4. MONDAYのシャンプー

最後はMONDAYのシャンプーです。こちらもBootsで購入しました。

このピンクの可愛いボトルに惹かれて購入したのですが、ノズルの動きが途中でおかしくなってしまいました。

シャンプー自体に文句はないのですが、ノズルが動かなくなって煩わしかったのでリピートはなしです。

以上が私がロンドンに来て使ったシャンプーの紹介でした!

1つめに紹介したチェリーのシャンプーに勝る出会いはない気がしますが、また新しいシャンプーをトライしてみたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA