イギリス🇬🇧にワーホリに行くにあたり、
渡航前にスマホのキャリアを
「日本通信」に乗り換えました!
内容や手順をこの記事で紹介します。
選んだプランは月額290円。

留学やワーホリに行くとき、
今使っている日本の電話番号をキープして、
2年後の帰国後も使えるようにするには
どうしたらいいのだろう、と思いますよね!
私が2015年に6ヶ月間語学留学した際は、
ドコモで毎月3,000円ほど支払って
電話番号をキープしていました。
3,000円 x 6か月 =18,000円😵

しかし今は格安SIMの時代!
今回はもっとお金をかけずに
電話番号をキープするぞ!
と言うことで、
日本通信SIMのプランを利用することにしました!
一番安いプランで、月額290円。
キープするためだけに契約するので、
安さが重要です!
290円 x 24か月 = 6,960円🥳
選んだプラン
- 合理的シンプル290プラン(ドコモ回線)
- データ通信使用量1GB以内:290円(月額基本料)
- 通話料:国内通話 11円/ 30秒
- SMS:受信は無料だが、送信は有料
「スターターキット」購入。
まず、楽天市場で
2,980円の「スターターキット」を購入。
注文した翌日に到着!
(申し込み期限があるので要確認です!)
MNP番号取得、登録申し込み。
現在私はドコモを利用しており、MNP番号の取得が必要でした。
(2週間の有効期限があるので要注意です!)
ネットで簡単に取得できました。
取得してからスターターキットに沿って登録、申し込み。
SIMが送られてくることを待ちます。
申し込みの翌日、申し込み完了のメールを受領。
SIMを発送した、との連絡でした。
SIM受領、乗り換え完了!

申し込みから2日後、郵送でSIM受領。
送付されていた説明書通りに進めて約5分ほどで乗り換えが完了!
最後に。
渡航の約1週間前に乗り換え(SIMの差替え)したのですが、
すごく簡単だったので、
出発の2、3日前でも良かったかな、と思いました。
乗り換え後、出発までの約1週間、
1GB(10000MB)のうち200MBしか使用しませんでした。
1GBがどれくらい少ないのか心配していましたが、
もっと遠慮せず使ってよかったな、と思いました!
少し前までは他社がお得だったので、
格安SIMの情報の流れは早いです。
乗り換え検討の際には
最新情報のご確認をお忘れなく!