【映画レビュー】As Good as it Gets / 恋愛小説家 (1997):時代錯誤な発言連発にショック。

主人公の中年白人男性メルヴィンの
他人へ対する
差別発言の連発にショック。
こんな映画存在していいの!?と。
今やメルヴィンの発言は許されないが、
たった25年前は許されていたとは。
オスカー賞2部門受賞作品。

1. Story/ あらすじ

恋愛小説家メルヴィンは潔癖症で、
自分の思い通りにならないと気が済まず、
人の気持ちが理解できない男。
毛嫌いしていた隣人の入院により
突然彼の犬を預かることになる。
予想外にも犬が自分になつき、
気分がよくなる。
そこで隣人の退院後の仮住まいを
用意したり、
いつも通うレストランのウェイターの
キャロルの息子が病気と知り、
医者を予約、治療費を払い、
人助けをするようになる。
少し人間味が増したメルヴィンは
それをきっかけにキャロルと急接近。
2人は両思いになり、ハッピーエンド。

2. Review/ 感想

この映画の評価
おすすめ度👍
 (2)
感動する・心温まる💓
 (1)
おもしろさ😆
 (1)
悲しさ💔
 (2)
ハラハラする💥
 (3)
ロマンチック💘
 (1)

あらすじだけを読むと、
ひねくれた男性が女性と恋に落ちて
ハッピーに思える。
しかし何故こんな映画がまだ存在するのか、
と思えるくらい
がっかりな内容の映画だった。

カップルの大きな年齢差


まず、カップルの年齢差のギャップ。
キャラクターの設定年齢は不明だが、
1997年当時の
メルヴィン役のジャックニコルソンは60歳。
キャロル役のヘレンハントは34歳。
26歳差!
90年代は、この年齢差と
「年上の男性が偉く魅力的に映ること」
ハリウッドのスタンダードだったよう。
人気小説家とウェイターっていう
職業、収入の格差も引っかかる。

https://collider.com/ridiculous-age-gaps-between-romantic-movie-leads/

許せないメルヴィンの行動、言動


メルヴィンは強烈なおじさんだった。
犬をダストシュートに投げ入れた!!
暗くて臭いところを
1階まで落ちていくなんて、信じられない。
それなのに何故あの犬は
メルヴィンに懐いたのか不思議だ。

ゲイのサイモンへ差別発言。
黒人のフランクへ差別発言。
レストランで自分のいつも座る席に
座っていたユダヤ人カップルへ差別発言。
挙げ句の果てに2人を追い出す迷惑行為。

そしてメルヴィンに言い返すセリフを
彼らに与えてくれなかった
この映画の製作陣にも不満。

メルヴィンは線を踏まずに歩くことは
やめたみたいだけれど、
(これ子供の時やったことある笑)
60歳のおじさんの性格や言動は
絶対変わらないよ〜〜。
目を覚ましてキャロル〜〜。

今の価値観では衝撃を受ける内容なので
心して鑑賞することをおすすめする。
この映画は人気のようだけれど
私は好みではなかった。🙅‍♀️

3. Date/ 観賞日

2022-12-13 Netflixにて

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

恋愛小説家 [ ジャック・ニコルソン ]
価格:1100円(税込、送料無料) (2022/12/15時点)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA